カテゴリ:稽古内容2016



18日 12月 2016
「坐骨切り・坐骨打ち」デスクワークによる肩こりに 「横向きの坐骨上げ」股関節・膝関節の悪い方、妊婦さんやお年寄りに 「巻き肩の調整」前腕を外へひねりながら大きく廻し脇に付け固定、立膝になってもらったら肩を釣る、そのまま正座に戻る。次に上腕を持ち同様に行い、最後に肘から下だけを動かし、ガンバって手のひらを膝の上に置いてもらう。...
17日 12月 2016
「陰息陽息の呼吸法」「霊能開発呼吸(1分間呼吸)」気を高める自己修練法 「お焼香のかぶり」浄心術 「小脳上げ(後頭骨の牽引)」立ち膝で後頭骨を持ち上げ、正座してもらう 「胃下垂の調整」①足を使った導引で ②ノドを突き上げ食道を上げる ③肋骨を中心に向かって突く ④自己運動(患者さんに日々やってもらう方法)...
11日 12月 2016
「股関節抜き」股関節の症状で痛みがある場合にはまずコレ! 「股関節の水落し」股関節を動かすのに不安がる方に 「股関節の導引」動きやすい方に3回、反対側に1/2の力で2回導引 「卵抱き」足裏を持ち蹴る動作をさせる。力がでるようにすることで自信が付く。力が入らない、安定しない方のリハビリに 「仙骨の一点調整」仙骨を5つに分け、その一点を導引で調整...
27日 11月 2016
「肩の高さの調整」①低い方 → 上がる形:母指を立て、腕を上に挙げたらひねり返し、外に大きく円を描きながら脇につける ②高い方 → 下がる形:小指の先をみつめる 「肩幅の調整」受け手の腋から手を通し頸の後ろにかける、そのまま一回転 「肩甲挙筋のゆるめ」反対側の三角筋をゆるめる...
26日 11月 2016
「坐骨上げ 横向きVer.」横向きの骨盤廻しから、身体をねじらせ坐骨を押し上げる 「斜角筋の導引」「頸椎の牽引」「頸椎1番2番の調整」股関節に影響を出せる 「肩甲骨の弓引き」肩甲骨Ver.・二の腕Ver. 「腸脛靭帯の打法」棘突起上の痛み・胸椎のゆがみに 「上腕三頭筋の打法」腕を伸ばした格好で腰痛を起こした場合に...
26日 11月 2016
「頸の後屈」①手の甲を合わせ背中で固定 ②自分の肩に頭をのせる 「オスグッド系の導引」膝の下が痛い場合に 「お皿の導引」膝の上が痛い場合に 「側副靭帯の導引」膝の内側・外側が痛い場合に
13日 11月 2016
「胸郭出口の調整」中殿筋・大腰筋にも 「中殿筋の導引」①気導整筋法 ②反対の膝頭押さえるVer. ③踵も押さえるVer. 「頸の痛み抜きの導引」コの字に対応する腰椎にも 「僧帽筋の導引」仰臥位・座位でも 「頸椎8の字の調整」「頸椎Vの字の調整」 「膝の空気抜き」膝裏を払うVer. 膝裏を突くVer.
06日 11月 2016
「弓引き」側臥位で受け手の後ろに位置し、肩甲骨にかけると肩・肩甲骨に。受け手の前に位置し、肩甲骨にかけると腕・三頭筋に。 「膝裏の硬縮への応用」  ①腓腹筋上部に:踵を上げ、膝を突きださせ導引  ②腓腹筋下部に:足底を押さえ、そのまま導引...
30日 10月 2016
烏口突起あたりに 「烏口腕筋の導引」「透し」 「烏口突起の固定と移動」痛い部位を固定し、いろんな角度で腕をねじる 「扇の導引」腕の角度を上げていきながら導引 肩甲間部に 「背部のこすり上げ」裏活の格好で、背部を幸せ法のようにこすり上げる 「肋間神経痛の調整」あおむけで背中側に指を立てる 肩甲骨に 「肩甲骨の固定と移動」「肩峰の調整」...
29日 10月 2016
腰痛パターンの導引が難しい場合に 「膝裏のゆるめ」膝裏のラインを輪っかでゆする 「仰向けのアキレス腱のゆらぎ」アキレス腱を左右交互に寄せる 「梨状筋の反射」痛いポイントを押さえ、膝を持ち上げ落す反射 「梨状筋の固定と移動」痛いポイントを押さえ、そこに踵を持ってくるように膝を曲げ伸ばし その他...

さらに表示する